マイコンの開発において、MCUメーカーから提供されるHAL(Hardware Abstraction Layer)は何故イマイチなのか、どうすれば改善できるのか考察してみました。
MiceAdventCalendar 2019 12/17の記事です。
5年ぶりにマイクロマウスの新作を作り、競技に参加しました。 新しいチャレンジはできましたが、完走できなかったので辛かったという話。
あと、技術的な面で、昔からやっているターンの自動生成を簡単に紹介します。
MiceAdventCalendar2019 2日目の鯉住さんの記事マイクロマウスで考えるシステム設計に下記のようなつぶやきがあったので、設計大好きな人間として記事を書いてみました。
これを読んでくれている誰かに刺さってくれないかなぁ。もっとソフト設計の記事ふえないかなぁ。
システム・ソフトウェアの設計において、依存という考え方は非常に強力なツールとなりますが、(マイクロマウス界隈では)あまり浸透していないようなので、紹介します。
抽象的な話が続きますが、意識高い系でも、スピリチュアルなやつでもありません。後ろの方に行くに従って具体例を挙げていきます。
Blog始めます。趣味で開発しているロボットや、その他ソフトウェアを中心に技術的な記事を書いていきたいです。